店舗から食品工場まで卓上機からラインシステムまで
幅広くトータルでサポートします。
- 各メーカーさまの機械・機器の性能・安全性・経済性から、お客さまのニーズにあった機種をご提案します。
提案から納入まで

STEP 1
お客さまとの打ち合わせ(現地調査)
お客さまのご要望のヒアリング及び機械設置場所の確認を行います。合わせて、希望に沿った機器・製造ラインなどの打ち合わせをします。
STEP 2
仕様の打合せ
取引メーカーさまと、お客さまのご要望に沿った生産能力など機械の仕様を打ち合わせします。
STEP 3
ご提案
お客さまに詳細な機械の仕様のご説明や製造ラインの提案、図面、見積もりを提示します。
STEP 4
お客さまご検討
お客さまに最終のご検討をいただきます。
STEP 5
お客さまご注文
ご注文頂き、納品場所、日時、搬入方法などの打ち合わせを行います。
STEP 6
納入
指定場所に納入します。機械の動作確認や使用方法の説明なども行います。
販売・メンテナンス体制

- 販売
- お客さまニーズにあった機種選定とライン化の企画提案
- 資材との適性を考えた機械・機器のご提案(取引メーカー 約300社、納入実績 800社)
- 修理・メンテナンス体制
-
機械・設備のアフターメンテナンスでは、最適な資材選定に加えて、部品供給、事後保全(修理)、定期保全の3つの観点から、お客さまのニーズに最適なサポートを提供しています。
迅速な対応が可能なメンテナンス体制を構築し、お客さまのビジネスを支えるパートナーとして、安心・安全な機械・設備の運用をサポートします。
また、最新の技術や設備を導入し、機械・設備の長寿命化にも貢献しています。
保守契約
機械・設備の保守契約を、お勧めしています。その理由は1.安心
故障を未然に防ぎ、安心して使用できる。
2.経費削減
常にベストコンディションで稼働することで、ライフサイクルコストを抑えることができる。
3.機械の維持
費用の心配をせずに点検・修理が行えますので、機械の寿命が延び、長く使用できる。
4.予算化
突然発生する修理費用と違い、あらかじめ年間予算に組み入れることができる。
機械トラブルの減少により、安心してご利用いただけます。
取り扱い機械のご紹介
- 長年の機械納入実績を活かし、HACCPに準じた製造ラインなど、様々なご要望にお応えし、ご提案いたします。また、機械に最適な資材も合わせてご提案することが可能です。
製造
-
コンベクションオーブン
-
ブラストチラー
-
洗浄機
-
包餡おむすび成形包装機
-
充填機
計量・包装・ラベル印刷
-
計量盛付け機
-
計量機
-
真空包装機
-
チャンバー包装機
-
ピロー包装機
-
深絞り包装機
-
MAP包装機(トレーシーラー)
-
インクジェットプリンター
-
ラベル自動貼付機
-
シュリンク包装機
検出器
-
X線検査器
-
金属検出器
-
画像式(色彩)異物選別装置
製函、箱詰、梱包
-
紙緩衝材製造機
-
全自動製函機
-
封函機
-
自動梱包機
-
パレットストレッチ包装機
-
コンベア
出荷
-
パレタイザー
-
AGV
-
自動追尾AGV
飲食店・バックヤード
-
小型シャリ玉製造機
-
海苔巻き機器
-
ごはん盛付機
-
インクジェットプリンター
-
真空包装機
-
ハンドラッパー
※掲載の機械は取扱い機器の一部となります。他にも多数取り揃えております。